主な目的や効果
肩甲骨の可動性を向上し、肩周りの動きを改善します。
エクササイズのやり方
- ロングポールまたはハーフカットの上に仰向けになり、足でバランスを取ります。 腕は、前ならえの姿勢になりましょう。
- 手の先が天井に向かうように肩甲骨を動かし、力を抜いてストンと落とす動作を繰り返します。
- 手を合わせ、前ならえからバンザイの動作を繰り返します。
- 前ならえから手を真横に広げ元に戻す動作を繰り返します。
- 手を真横に広げたところから、手が床を這うように上下に動かします。
回数 | 各5〜10回 |
---|
全体的に力は必要ないのでリラックスして行いましょう。
肩が痛い場合は可動範囲を狭くし、痛みの感じない範囲でやりましょう。
コメント