メニュー
コバ ショウゴ
パーソナルトレーナー
人の基本動作や姿勢、ファンクショナルトレーニングの考え方を大事にし、パーソナルトレーニングを行っています。

無料の相談も行ってますので、お気軽にお問合せください。
パーソナルセッション初回50%OFF!詳しく見る >

TRX Plank&Crunchで腹筋のトレーニング!

こちらの記事ではTRX PlankとTRX Crunchの2種目を紹介します。
両方ともお腹がメインのトレーニングです。

TRX Plankは身体を支えるトレーニング、TRX Crunchは腹筋を収縮させるトレーニングです。
どちらも寝た姿勢から始めるグラウンドポジションの種目で、要素的に近いので同時に紹介させていただきます。

目次

TRX Plankのやり方

TRX Plankは手でまっすぐに身体を支え、全身を同時収縮させるトレーニングです。
腹筋はもちろん、大胸筋や広背筋、大腿四頭筋にもガッツリ力を入れます。
TRXの長さをミッドカーフにし、つま先をいれます。床でアンカーポイントに背中を向けて手の平を付いたら、両手で身体を支えながら身体を水平まで上げます。
TRX_プランクの画像
このままキープです。

TRX Plankの動画

TRX Crunchのやり方

TRX CrunchはTRX Plankの姿勢から、お尻を上げるように膝を胸に近づけます。
まずはTRX Plankがスタートポジションです。
TRXクランチのスタートポジション

お尻を上げるように膝を胸に近づけます。
TRXクランチの最終ポジション

へっぴり腰で反り腰な感じにならないように注意しましょう。

TRX Crunchの動画

頭に血が昇りやすいので、呼吸を忘れないように落ち着いて行いましょう。

あとがき

TRX PlankとTRX Crunchを紹介しました。やはり順序としてはまずTRX Plankです。

TRX Plankは全身同時収縮で身体を固めるので、実はちゃんと出来ているとかなり疲れますので長くは持ちません。
10秒くらいで力つきるくらい全身に力を入れることが出来たら、うまく出来ていますね。

よく「プランク3分がんばった!」みたいなキラキラ系筋トレ女子がいますが、プランクはそういう種目ではありません。
3分もできるということは、どこかの力が必ず抜けています。全身同時収縮を目指しましょう。

TRX Plankに慣れてきたらTRX Crunchを行いましょう。

TRX Crunchは肩関節が安定していないうちは体勢がとにかくツラいと思います。
肩の安定性を高めていけば、とっさに手を着くような瞬間も身体を痛めずに済みます。
まずは10回くらいを目安にやっていただければと思います。

TRX PlankとTRX Crunchをしっかりやって引き締まった身体を目指しましょう。

TRXを活用したパーソナルトレーニングをご案内します

パーソナルトレーニングではTRXを活用し、包括的にエクササイズを提案させていただきます。

1歩進んだトレーニングツールで良い運動習慣を身につけましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次