今回はステーショナリーランジという種目を紹介します。
前に紹介したバックランジと比べると、強度的にはどっちもどっちのような種目です。
バックランジは少なからず重心移動がありますし、ステーショナリーランジは同側の動作なので片脚だけすごく疲れます。
重心移動や動作の改善を目的とするならいろんな方向にランジをやれるようにするべきでしょう。
お尻や太もものシェイプアップに最適ですよ!
ステーショナリーランジのやり方
ステーショナリーランジはまず片膝立ちのように膝を着きます。
膝90°、後ろの脚の膝から頭まで一直線になるようにしましょう。
まず立ち上がり、ここからしゃがむような形になります。後ろの脚は背伸びですね。
しゃがんだ時は負荷が無くならないように膝が床に着かないようにします。
これの繰り返しですね。
ステーショナリーランジの動画
ステーショナリーランジの動画です。
太ももやお尻を意識しましょう!15回くらい目安でしょうか。
あとがき
初めてやる場合は後ろの足の踵が床に着きやすいので、しっかり背伸びして行いましょう。
慣れてきたら重りを持つのもお勧めです。
膝が内側に向きやすいので、そこだけは気を付けましょう。
ダイエット効果は高いので、女性にも男性にもお勧めです。
是非日々の運動習慣にどうぞ!