主な目的や効果
肩関節の可動性・安定性の向上と、体幹部の強化を行います。
両足立ち
エクササイズのやり方
- 肩幅に脚を開いて立ち、両手首にミニバンドを付けます。
- 肘を伸ばしミニバンドがたるまないように、体の対角線を通るイメージで進行方向側の手が先に上がるように手をあげます。
- 手をあげたら、そのままの形で逆方向に下げ、動作を繰り返します。
片足立ち
エクササイズのやり方
- 片足で立ち、両手首にミニバンドを付けます。
- 肘を伸ばしミニバンドがたるまないように、脚を上げている側が上になる対角線をイメージし、進行方向側の手が先に上がるように手をあげます。
- 手をあげたら、そのままの形で逆方向に下げ、動作を繰り返します。
回数 | 10回 |
---|---|
セット数 | 1〜2セット |
体全体を緊張させ、体幹部の緊張を肩の動きが繋がるイメージを持つと上手くいきやすいです。
ミニバンドがたるまないように注意しながら行いましょう。
コメント