インスタの動画ではエクササイズツールを多く活用しています。「買ったことあるけど押入れに眠ったまま…」という人も多いのではないでしのうか。
最近のツールは安くて良いものが多く、エクササイズの幅を大きく広げてくれます。
ご予算を全くかけられないのであれば家にあるモノで工夫するしかありませんが、もし興味があればこちらの記事でツールとについて紹介させていただきます。
TRX サスペンショントレーナー
自体重トレーニングはTRXがあればかなり多くのエクササイズができるのでおすすめです。
ストレッチやコレクティブエクササイズもありますので、興味のある方は下記の記事をご覧いただけるとどんな感じか分かるかと思います。

ストレッチポール(ロングポール)
本家のストレッチポールは1万円くらいですが、私が動画で使っているものはドンキホーテで買ったもので2,500円くらいのものです。
ロングポールはかなり前から類似品が多く、類似品のクオリティも上がっているので安物でも特に問題ありません。
エクササイズによっては後述するハーフカットで代替可能です。
ハーフカット
ロングポールのエクササイズでもポールを転がさないタイプのエクササイズでしたらハーフカットで代替可能ですので、幅広く対応することができます。
合体させてフォームローラー としても使えるような面白い商品もあるので是非チェックしてみてください。
ソフトジム
空気の入ったボールで、小さいバランスボールのような商品ですね。
こちらも似たような商品がたくさんありますが、どれも1,000円程度で購入できるので買っておくと何かと使えて良いですね。
ボールを潰すようにして使う種目が多いため、代替品としてはクッション等が向いています。
体重をかけても壊れないものを選びましょう。
チューブ/セラバンド
ゴムの張力を利用した定番の筋トレツールですので、1本は持っておくとかなり幅が広がります。
商品の数もかなり多いのですが、取手が付いているタイプは汎用性が高くおすすめです。
よく雑誌の付録で付いていたりしますが、なぜか短かったりして使いにくいことが多いです…。
値段も高くはないですので、筋トレ用に用意しておくと非常に良いですね。
フォームローラー
筋膜リリースといわれる、転がしながら筋肉に圧をかけてセルフマッサージをするツールです。
本家はトリガーポイント社のものですが、最近は類似品もかなり多いです。
基本的には圧がかけられれば成立しますので、ストレッチポールで代用することも可能です。
柔らかめのものや硬めのものがありますが、硬めのものは硬すぎることが多いため、基本的に柔らかめのフォームローラーを選んでおいた方がうまくいきやすいです。
マッサージボール
筋膜リリースにはボールもよく使用されます。マッサージ用のボールは最近よく店頭で見かけるようになりましたね。
ボール選びのコツとしてはなるべく硬めのものを選ぶと、より深部をリリースできるようになります。
フォームローラーは柔らかめ、ボールは硬めを用意しておくと幅広く対応できます。
代用品としてよくテニスボールが挙げられますが、テニスボールはあまり硬くないので、硬さでいうと硬式の野球ボールやラクロスボールが丁度良いです。
また、大きめのマッサージボールもあるとさらに幅が広がりますね。
バランスボール
家に眠るツール1位といっても過言ではないのがバランスボールですよね…笑
バランスボールを持つ人の多くは「何をやればいいか分からないまま飽きた」という人が多いので、効果的なバランスボールエクササイズを用意しました。
もし新たに購入するのであれば65cmのボールがオーソドックスですが、小柄な方は55cmでも良いですね。
代替品は特にありませんので、部屋のスペースに余裕があるのであれば購入しても良いかと思います。
ダンベル
説明は必要ないと思いますがダンベルですね、定義するならば「片手で握って持てる重り」です。
重量は人によって変更するべきですので、動画では代替品としてポピュラーな2リットルの水のペットボトルを使用しています。
ダンベルを使用するエクササイズの多くはチューブで代替可能ですので、チューブを強度違いで何本か用意しておくと幅が広がって良いですね。
ミニバンド
外に開く力を使いたいときに使うツールで、最近ポピュラーになってきた印象があります。
用途は少ないですが、チューブではやりにくいエクササイズをやりやすくすることができます。
内股気味な人の股関節のエクササイズにはかなり活躍しますね。
チューブを持っているのであれば、輪を作ることで代替可能です。
バランスディスク
空気の入ったディスク状のツールです。一時期かなり流行りましたが、最近はそれほど人気でもないですね。
ですがバランストレーニング等には使いやすいサイズですし、立位での使用を考えると実生活に役立つエクササイズがやりやすいです。
代替品としてはソフトジムが挙げられますが、全てのエクササイズを代用するのは難しいですね。
フットローラー
足の裏のリリース用ツールです。足の裏に対して適切な負荷がかかるので、リリースはかなりやりやすいです。
ですがフォームローラーでもマッサージボールでも代替できますのであまり優先順位は高くありません。